相手の得られる「未来」伝えられていますか?

こんにちは。
武田あゆりです。
物語で商品を売って行くのがいいのです。
マーケティングの本当に一番大事なところを
昨日お伝えしました。
昨日の記事はこちら。
昨日のブログで、
・feature
・advantage
・benefit
この部分について質問をいただいたので、
今日の記事ではここを伝えていきますね!
①feature(フィーチャー)
②advantage(アドバンテージ)
③benefit(ベネフィット)
①feature(フィーチャー)
特徴です。
これは、商品の説明です。
製品の持ってる機能そのもの、
これがフィーチャーになります。
例えば商品を売る時に特徴を言いますよね?
・特典200ページもあります!!!
・動画24時間も入っています!!!
・音声5時間も入っています!!!
これ自分がお客さんだった時に
どう思うってこと。
それで??と思いませんか。汗
それで????
と思いますよね…
特徴は分かったけど
これ買ったらどうなるの??
と思いますよね。
例えばカメラだったら・・・
300万画素とか20グラムとか
機能的活用ですね全力で押し出しているのが
フィーチャーになります。
次に、
②advantage(アドバンテージ)
これはフィーチャーから1歩進んだ段階。
この機能で何ができるのか?
先ほどの例を出すと、
・この動画を見ればコピーライティングを
完璧にマスターできる。
・このPDFを見れば明日から毎日1万円収入が増える。
・この音声を聞けばマインドが変わる。
これはアドバンテージ
利点なのですね。
これは先ほどの、
フィーチャーの段階から
アドバンテージになった段階です。
特典200ページを読めばコピーライティングを
完璧にマスターできる。
200ページを読む利点が入ってます。
特典200ページって
何をどう読めばいいのか分からないですよね、
読んでも何が起こるのか分からない!!
気付きましたか?
これではダメっということなのです。
では、最後。
③benefit(ベネフィット)
これが一番大事。
これが一番重要です。
もう一度言いますが、
これが一番重要。笑
今まで見てきたのって
機能面なんですね!
機能的価値でしかない。
フィーチャーもアドバンテージも
機能的価値でしかない。
こんな機能があります、
この機能ではこんなことができます。
これは機能の説明に過ぎなかったんです、
今までは。
ではなく、ベネフィットでは
例えば、コピーライティングをマスターすれば
不労所得を得られる。
・特典200ページを読めば
コピーライティングをマスターできる。
・コピーライティングをマスターすれば
不労所得を得られる。
つまりこの不良所得で、
収入を得たい人は。
ここです!
ここを、押し出さなければならないのに
単に
「コピーライティングです、
コピーライティングなんです」
って言っても、そりゃ響かないよね。
だって、分からないから!!!
コピーライティングを勉強したところで
何が起こるかが分からないんです。
相手の本当の目的っていうところに
訴求するのが一番商品が売れる。
ベネフィットをちゃんと
提示していくのが大事なんですね。
フィーチャーでもない
アドバンテージでもない、
ベネフィット。
例えば、
『ドリルを買う人って何したい人ですか?』
と考えるときにドリルを買う人っていうのは
穴をあけたい人なんです。
穴をあけたい人。
なら別にドリル売らなくてもいいんです。
極端な話。
穴をあけてあげますっていう
サービスが売れるかもしれないですよね。
だってドリルを買う人ってのは
穴をあけたい人だから。
ドリルを欲しいわけではないですよね、
「うぃーん」ってなるあのマシンが
欲しいわけではないですよね。
あれが欲しいのではなく
穴をあけたいという欲求があるわけです、
ニーズがあるわけです。
これは、有名な本のお話し。
【ドリルを売るには穴を売れ:佐藤 義典 】https://www.amazon.co.jp/dp/4413036239/ref=cm_sw_r_li_dp_U_Z.KCCbD2GFFK8
リサーチの動画でニーズリサーチのお話を
しましたけど、
相手のニーズを掴むことが
大事なのです。
「コピーライティングをマスターすれば
不労所得ゲットできます。」
「毎日1万円稼ぐことができれば
バイトの必要ありませんよね。」
「マインドが変化すれば
常に行動できる自分になります。」
と言った訴求をしていくと
一気に魅力的なレター、
魅力的な商品説明になるんですね。
ベネフィットというのは
相手の得られる「未来」です。
相手に未来を見せてあげる、
この商品を買ったら
こんないいことがありますよ✨と。
最後に、早くここを掴むには。
フィーチャー・アドバンテージ・ベネフィット。
これは
どれがフィーチャー、
どれがアドバンテージ、
どれがベネフィットなのか
っていうのを掴む練習をしてほしいな。
セールスレターを見たらね、
フィーチャー・アドバンテージ・ベネフィットが
どこに書いてあるのか探しましょう。
売れていないレターは
ベネフィットがないことが多いんですね。
フィーチャーとかアドバンテージばっかり。
じゃあ、これらを勉強して何になるのっ?
ていうことを書いてないんですよ。
なので売れないんです。
お客さんがイメージできないから。
メルマガやセールスレターを書くとき、
いずれにしても
『ベネフィット』っていうものを
常に押し出していくようなコンテンツを
作って行くこと。
ベネフィットが一番大事ということですね。
ドリルの話を思いだしてね!
ビジネスやる前とビジネスやってからは
私は本当に変わりました。
元々は私は文章を書くどころか、
読むのもできませんでした。本当に。
本も大嫌いでした笑
ビジネスをやって
本当によかったなって思います♡
◆申し込みはこちらから
武田あゆり公式LINE@
スマホ以外からは
⇒@ayuritakeda で検索して下さい(@をお忘れなく)
★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*:.。
普通な私でも
理想のライフスタイルを
手に入れる.:*・゜
あなたも、生きる世界は変えられる*
【LINE@登録受付中*】
公式LINE@にて限定情報を無料で配信中*
友達追加は画像をクリック!!
LINE@ID検索→@ayuritakeda
ご登録後スタンプ1つお送りください*
★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*