【事実】起業に失敗しても、借金まみれにならなかった。

こんにちは。
武田あゆりです。
「起業=危険」と考えている人が
多すぎるなーっと思っています。
何が大切かというと。
リスクを下げつつ、起業すること
結論は簡単で「小さく始めること」だよ。
副業からのスタートでもいいと思います。
「起業=危険」になってしまう
典型的なNGパターンをお伝えすると、、、
- いきなり銀行から大金を借りる
- いきなり豪華なオフィスを借りる
- 社員を雇い、給料が払えず借金
といった感じ。
そして対処方法は、
繰り返しですが「小さく始めること」
会社経営の本とかを読むと、
よく出る言葉として
「ヒト・モノ・カネ」がありますね。
この3つが大切だと書かれていますが、
起業当初は
- ヒト → 従業員は雇わず、自分1人でOK
- モノ → 在庫は抱えないほうがいい
- カネ → 自分の貯金でOK
こういった感じでミニマムスタートしていけば、
まず間違いなく「借金を背負ってお先真っ暗・・・」
とか起こらないよ!!!
大半の人は固定概念に囚われていて、
起業するならオフィスを借りるとか、
起業するなら人を雇うとか、
そんなこと不要です。
あ、ちなみに
「飲食の起業だと、どうしても初期費用がかかる」とか
「カフェとかだと、改装費が必須」
という意見があると思います。
確かにその通りで、
その場合は「まずは弟子入りしてみる」という
解決策をオススメします。
飲食起業したいなら、
個人経営している人に頭を下げて、
そこで働かせてもらいつつ、
ノウハウを学ぶとかです。
いきなり大きな借金を背負うより、
無給労働の方がリスクは低いはず。
【体験談】リスクを取った結果、失敗する
25歳くらいで起業した私ですが、
結論からいうと失敗しました。
約2年ほど、休まずに圧倒的な労働をしていたのですが、、、
思うように売上が伸びませんでした。
でも諦めないで、やり続けたからこそ
今があるんだと思います。
今となって思うことは、起業にリスクはない
「起業にリスクはない」ということですね。
たしかに貯金が消えるかもですが、
言ってしまえばそれだけなんだよね。
「起業経験をとおして、圧倒的に成長できた」
という事実があるので、
十分なリターンだと思っています。
働いても貯金できないなら、起業した方がいい
働いても貯金できていない人がいると思います。
(過去の私がそうで、月収12万じゃ貯まるわけがない!!)
そういった場合は
「ただ、人生をやり過ごしている」という感じ?
確かに会社員生活を通して成長できるかもですが、
起業して自分でビジネスをした方が、
圧倒的に成長できます。
会社でなにか明確に
「学びたいこと」が存在しない場合は、
そこに居座るよりも行動することかな!
まずは副業から始めよう
起業しよう!と言いつつも、、、
いきなり会社は辞めなくていいと思います。
副業する行動力もないなら、
起業してもたぶん無理だと思います・・!!
まずは副業から始めて、
月10万くらいを目指して、
次に20万を目指し、徐々に上を目指すだけです。
小さく始め、売上が伸びたら独立し、
節税したくなったら法人化する。
起業は別に怖いことじゃないです。
何度も繰り返しますが、
まずは小さく始めてみましょう♡
ビジネスサロンの
詳細はこちらから♡
◆申し込みはこちらから
武田あゆり公式LINE@
スマホ以外からは
⇒@ayuritakeda で検索して下さい(@をお忘れなく)
★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*:.。
普通な私でも
理想のライフスタイルを
手に入れる.:*・゜
あなたも、生きる世界は変えられる*
【LINE@登録受付中*】
公式LINE@にて限定情報を無料で配信中*
友達追加は画像をクリック!!
LINE@ID検索→@ayuritakeda
ご登録後スタンプ1つお送りください*
★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*:.。. .。.:*・゜★゜・*